皆さんが安心してレッスンを受けられるよう心がております。
ドアノブの除菌、ソファー、椅子、足台、スリッパなど感染の恐れのあるもの全てを除菌しています。
今後も皆さん楽しくレッスンできるよう務めて参ります。
アーカイブ
第2回発表会開催
2020年12月26日、コロナ禍の中なんとか発表会を開催いたしました。
当初は、中止を考えていましたが、門下生の皆さんが是非やりたいとのことで、細心の注意を払いつつ、無事終わりました。
何かあったらと、心配しておりましたが、何事もなく本当に良かったです。
そして、皆さん本当に上達しおり、今までに無いハイレベルな発表会となりました。
この様な状況がいつまで続くかは分かりませんが、できれば来年も開催したいと思います。
第1回 志摩音楽教室 発表会
昨年、12月1日に第1回志摩音楽教室発表会を開催致しました。
一昨年の70回の節目で大沢ギター音楽研究所を改めて志摩音楽教室とさせて頂き、初めてのはこびとなりました。
今回は、ゲストに日本を代表するギタリスト斎藤明子さんお招きし、華やかな発表会になりした。
門下生はというと、普段通とは違い、緊張感のある素晴らしい演奏でした。
特に大人の部では、趣味の範囲を超えた素晴らしい演奏だったと来場者から賛辞の言葉を頂きました。
第1回目ということもあり、至らない点もございましたが、ご協力頂いた方々にお礼申しあげます。
70年の歴史 大沢一仁メモリアル 志摩音楽教室 に改名
この度、講師である私、志摩光信が70年の歴史を持つ大沢ギター音楽研究所を引き継ぎました。
今後は総合音楽教室として「大沢ギター音楽研究所」を改め、「志摩音楽教室 大沢一仁メモリアル」として運営してまいります。
新たにヴァイオリン科を設け、たくさん方々に様々な音楽を楽しんで頂こうと思っております。
また、地域でのイベント、チャリティー活動にも積極的に参加運営しいくつもりです。
どうぞよろしくお願い致します。
第70回大沢ギター音楽研究所発表会
第70回大沢ギター音楽研究所発表会が練馬文化センター小ホールにて11月23日に開催されます。
今回は、第70回記念ということでOB,OGのプロの方々をお呼びする予定です。
詳しくは、追ってお知らせいたします。
大沢美月さん名門ウィーン国立音楽大学へ留学
当研究所出身の大沢美月さんがヨーロッパの名門ウィーン国立音楽大学へ留学しました。
40人近い応募者の中から難関を乗り越え、アルバロ・ピエルリクラスに入学します。
今後はヨーロッパを中心に活躍が期待されます。
近藤祐月さん高校生の部で銀賞
この度、東京都台東区生涯学習センターで行われた第38回ジュニア・ギターコンクールで、近藤祐月さん(高一)が高校生の部で見事銀賞を獲得しました。
今年のコンクールも非常にハイレベルな争いでした。
曲目は、J.ロドリーゴ作曲:3つの小品より、ファンダンゴとサパデアード。
この2曲は、超難曲の一つで、高い音楽性と技術が要求されますが、近藤さんは見事に弾き通しました。
忙しい勉強の合間にとてもよく頑張りました。
次は、今年8月の学生ギターコンクールに挑戦する予定です。
日本スペインギター協会 理事会
2016年4月22日、日本スペインギター協会今年度第1回理事会が行われました。主な議題は新役員の承認、今後の活動についてなどを話し合いました。名誉会長本木盛夫先生、顧問村治昇先生、新会長中島晴美先生、会長補佐河野智美先生、副会長角圭司先生、志摩光信、事務局長金子忠夫先生ほか、決定しました。
当教室門下生の近藤祐月さんが金賞 大沢美月さんがゲスト演奏
6月に行われた第37回ジュニアギターコンクールで近藤祐月さんが金賞を受賞しました。
演奏した自由曲は、ロドリーゴ作曲パッサカリア、とても難易度が高く音楽性の要求される名曲。
一昨年に続き金賞を同部門で2回受賞した人は37年の歴史で初めての快挙。
近藤さんは中学三年生。忙しい勉強の中での受賞でした。
次回も楽しみです。
そして、前回最優秀賞の大沢美月さんが、ゲスト演奏をしました。
大沢さんは幼少の時から当教室に通っていました。
茅ヶ崎から練馬までは約1時間半、休んだことは殆どありませんでした。
小学校低学年の部から出場して、高校三年でようやく手にした最優秀賞は、とても価値あるものでしょう。
これからの活躍が期待されます。